卒業・入学式でのマナー どんな時も、その場にふさわしいエチケットやマナーがあります。 それも時代の流れに応じて、自然な形で変化しつつあります。フォーマル専門店からマナーをご案内します

入学式・卒業式ママフォーマル 主役は子ども、目立ちすぎない洋服やスーツがおすすめ 卒業式スタイル 紺色や黒系のシックなカラ-なら安心。 動きやすいスカートデザインがおすすめ。 足元も上品にタイツよりもストッキングで軽やかに。 正装感のある真珠のネックレスで上品なポイント。 バッグと靴は同色系でまとめて、統一感を持たせて。 入学式スタイル 春らしい明るい色のスーツで華やかに。 ネックレスでアクセントを上品なゴージャス感を 明るい色のスーツにはベージュ系バッグがGOOD! ヌードベージュのストッキングで足元もキレイに。 好感が持てるナチュラルメイクで!

卒業式ファッション 卒業式は、お祝いの場であると同時に、それぞれの進路へと旅立つ別れの場でもあります。 品があり、落ち着いた雰囲気の装いを心掛けましょう。ポイントは「控えめな華やかさ」 おすすめファッション ネイビー、グレー、黒のシックな色合いのスーツが主流なので、この中の色を選んでおけば、まず浮くことはないでしょう。 インナーにはフリルやレース使いのブラウス、光沢のあるキャミソールなどを合わせるとエレガントな雰囲気に。また、スカーフやコサージュ、バッグなどの小物類で華やかな色をプラスしましょう。 ご主人も一緒に出席される場合は、小物類の色をネクタイの色と合わせると、グッとオシャレな印象に。写真に納まるときにも統一感が出て素敵です。




入学式ファッション 入学式は、子供にとってもママにとっても新しい生活が始まる日。これからお付き合いをしていく方との出会いの場でもあります。 ファッションは、先生にも他の保護者の方にも好感を持たれるよう、好感度があり、清楚な印象のものを選びたいですね。 おすすめファッション ベージュやネイビーが定番ですが、春らしい華やかな色(ピンク、アイボリー、ホワイトなど)も好む方が多いようです。 ラメの入った淡い色調もおすすめです。色は黒や紺などを選ばれる場合が多いようですが、色を落とす場合は、デザインを明るめでかわいらしいものにしましょう。 注意したいのは「派手」になりずぎないこと!あくまでも清楚で、上品であることを心掛けたいですね。主役は子供です。 子供よりも目立つことのないように素敵なママで参加したいですね。




防寒対策を! 花冷えの頃なので、防寒対策はしておくほうがベター。 一般的に4月上旬の行事とはいえ、体育館やホール内は暖房設備などがない場合がほとんどで、意外と冷え込むことが多いもの。 そういうとき、ひざ掛けやカイロを用意しておくととても重宝します。 スリッパが用意されているか事前に確認できると安心ですね。 先輩ママの知恵袋 記念品やお子さんの道具類など、持ち帰り品が多くある場合があります。 色を合わせたトートバックや、サブバッグ、おしゃれなデザインの風呂敷等 を持ち合わせていると便利です。 中学校・高校・大学・・・・ 中・高・大学生では、グレー・ブラック系ダークカラーの落ち着いた雰囲気の スーツやワンピース、ブラックフォーマルを身に付ける方が増えるようです。 しかし、ブラックフォーマルの場合、インナーはレースやフリルなどエレガントな雰囲気のものを。 胸元にはスカーフやコサージュを使ったり。 パールのネックレスは正装感を出してくれます。一工夫加えて上品な華やかさを出す演出をすると素敵です。 また、バッグや靴もデザイン性のあるものを選ぶとさりげない華やかさが出ます。

入園・入学・卒業式に・・キッズフォーマル 入学・卒業おめでとうございます 慶びを華やかに彩るキッズフォーマル・晴れの日にふさわしい装いに・・

入園・入学お祝いのマナー 贈り物 高価なものではなく、普段使えるものを贈るのがベスト。 金額は5千~1万円くらいまでが一般的なようです。 それでも、周りのお友達・家族に相談されることをおすすめします。 あれこれお金がかかる時期だけに、現金や商品券も喜ばれます。 アイテムとしては、上履き、上履き入れや図書バッグ、文房具セット、 水筒などこれから必要になるものを贈りたいですね。 小学生の場合は学校によって規定の品があったりするので、 親御さんに一度相談してみてもいいですね。 いつ渡す? お祝いは、入園・入学式の2~3週間前に届くように贈りたいものです。 式の後にならないように前もって、式の期間を聞いておくことも大事ですね。 表書きは「御祝」や「祝御入学」として、のしを付けます。 高校・大学等で受験という難関を乗り越えたお子さんには、入学祝いを兼ねた合格祝いをしてあげるのも素敵です。お食事会などでも嬉しいものです。 誰に渡す? 入園・入学祝いは普通身内で行うものとされていますが、近しい同僚や、親友の友人のお子さんの成長は、祝ってあげたいと思いますね。 ただし、相手が負担に思うような金額のものは避けて、気持ちが伝わる程度の贈り物で良いでしょう。以前にお祝いを頂いた方にお子様にも忘れずにお返しを。 お返しは? 感謝の気持ちを本人からきちんと伝えさせることが大切。 特にお礼の品は必要ありません。本人がお礼に伺うか、簡単な手紙などで気持ちを伝えれば充分。 入園や小学校入学の場合は、礼状に本人の描いた絵や式の記念写真を同封したり、電話で子供の口から 「ありがとう」とお礼を言うのもいいですね。

幼稚園や私立小学校の卒園式、入学式の服装は、情報が大事! 幼稚園や私立小学校によっては、その園、学校ならではのルール、マナーのようなものがある場合もあります。 卒園式でも入学式でも、ブラックフォーマルの方がほとんど、というところもあれば、逆にカラースーツの方がほとんど、というところもあります。 役員などをやっていて、着物でなければならない、という場合もあります。ともかく、情報が命。 園長先生や所長の先生に伺ったり、先輩ママにお話を聞いたり、写真を見せていただいたりして自分の子どもの卒園式、入学式の服装マナーをチェックしておきましょう

商品一覧

該当商品はありません

ページトップへ